現在、ヨーロッパ旅行紀を更新中。
記事内の画像の扱いについて。
管理者撮影分については、コピー、二次使用、無断使用等は自由です。
Now I 'm uplaoding my euro tour.Copy Left.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ●《ピカデリー・サーカス》 距離的にはひとつ前の画像とくっついてます。 渋谷、歌舞伎町、道頓堀など、電飾は見慣れてるはずだが、 石造のなかに突然あって、しかも他ではほとんど見ることが無かったので、けっこうかっこいい。 ロンドンのシンボリックな風景と思い、絵葉書まで買ってしまった。 ガイジンさんもよろこんで写真とってた。 エロス像の立つこの階段も修学旅行生の天国に。 しかしここも、小さな広場なのだ。 このコンパクトさがまた気に入った。 みんな絶対好きになるはず。 近くに、紅茶専門店「Richaux」ピカデリー店があることを思い出し、そこで一服。 画像の時計は4:30を差している。考えてみれば、この日はここまで、ほぼノンストップで動き続けたわけだ。 足の裏は皮がむけたり靴擦れしたりして、けっこう痛かったはずなのに。 でも、いつも痛くなる腰は痛くならなかった。でも、日本に帰って歩いてるとやっぱり痛くなる。これはストレス性のものか。では海外ではストレスをかんじなかったのか。行かなきゃ行けない。海外行かなきゃ。 オリジナルブレンドを頼んだが、ティーバック。まあ、普段そうだし、それでいいんだけど。 ここは値段はふつう(安くは無い。物価が高いから!)だが、内装はいい。 広場に戻る途中の高級店「フォートナム&メイソン」でお土産の紅茶を。 可愛らしいちっちゃな6缶セットが12.75ポンド。 ちなみにヒースロー空港でみたら8ポンド。おそるべし本店価格。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/01)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mklbrs
性別:
非公開
自己紹介:
30代
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/10)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|