現在、ヨーロッパ旅行紀を更新中。
記事内の画像の扱いについて。
管理者撮影分については、コピー、二次使用、無断使用等は自由です。
Now I 'm uplaoding my euro tour.Copy Left.
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ●《コヴェント・ガーデン》 夕食のために、《コヴェント・ガーデン》へ。 これもイニゴ・ジョーンズによる作品である。 メリーゴーランドなんかもあった。同じ設計者によるとなりの《セント・ポール教会》の庭は静か。 はじめの記事から根気よく読んでくれている少ない読者はお気づきかもしれないが、 外国は食事の量がとんでもないので、食事は一日2食である。 だいたい、ぼくは普段日本でもそんなかんじなのだ。 動いてお腹すいたので、ミートパイが名物の「ポーターズ」へ。 スターターにオニオンのホワイトスープ、マッシュルームとビーフのパイ、スティルオーター(炭酸じゃないほう)を注文。 ガイドブックやネットではカジュアルと紹介してるんだが、 べつに安いこともなんとも無い。 パイが8ポンドということは2000円だからねえ。 量は、やっぱりとんでもない量だった。 パイが食べれなくなりそうなんで、スープは残す。 ミートパイもものすごいボリューム。 アメリカを作った国にちがいない、そう思った。 味はまあ美味いんだけど、さすがに単調なのだ。 そうならないように、つけあわせにマッシュポテトが横にあるんだが、 パイと同じくらいのボリュームがボテッと盛ってある。 両方に飽きるのは時間の問題である。 ふだん、食べ物を残すことはまずないのだが、ここでは仕方なかった。 ヨーロッパの壁はかくも高いのだ。 このへんは劇場多いので、食後散歩した。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/01)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
(07/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mklbrs
性別:
非公開
自己紹介:
30代
ブログ内検索
最古記事
(05/10)
(05/10)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
|