忍者ブログ
現在、ヨーロッパ旅行紀を更新中。 記事内の画像の扱いについて。 管理者撮影分については、コピー、二次使用、無断使用等は自由です。 Now I 'm uplaoding my euro tour.Copy Left.
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それにしても、人の多さにさすがに辟易したので、
観光地からはなれようと思った。

シテ・ユニヴェルシテ 大学都市にいくことにした。
ル・コルビュジエの《スイス学生会館》が目当てだったのだが、
ここはとてもいいところだった。
大学都市というから、大学生ばかり暮らしてるのかと思ってたら、
家族や子供たちもいた。
ブラジル館(南米か!)とかメキシコ館(中米か!)とか各国の学生会館があるのだが、
スイス以外もいいものがいっぱいあった。
日本館はダメだったけれど。

ル・コルビュジエをみるのは、上野の西洋美術館を除くと、はじめてだった。
じつは、コルビュジエのよさは、どうしてもわからなかった。
だから今回もサヴォワ邸をみる予定はなく、とりあえず近いここに来て見た、というくらいなのだった。
2ユーロ払えば、中に入れる。
祝日だから、学生はのんびりしていた。
壁の絵はたんに下手くそではあるが、大きな開口から外の緑がみられる、
こんなロビーでゆっくりできるなんて贅沢な話だ。

開放されてる1室や廊下などもみて回ったが、
たしかに悪くないけど、「まあだれでも作れるんじゃないの?」と思ってしまった。
坂倉準三の方が上だろう、日仏学院のほうがいいだろう、率直にいうとそう思った。

画像は、壁面のディテールが気になって撮った。
「なんだこの隙間は!」
 
   
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mklbrs
性別:
非公開
自己紹介:
30代
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
イギリス 旅行記ランキング 参加中